Top Photo:大山エンリコイサム 《FFIGURATI #548》 2023年, Artwork ©︎Enrico Isamu Oyama Studio
現代美術の領域で注目を集める大山エンリコイサムの個展「Alpen Flora」が、日本橋三越本店 コンテンポラリーギャラリーにて9月4日(月)まで開催中。 イタリア人の父と日本人の母のもと東京に生まれ、毎夏を父の故郷である北イタリア・ヴェネト地方で過ごしながら育った大山エンリコイサム。 ニューヨークで誕生したストリートの表現文化、エアロゾル・ライティングの視覚言語から文字や色彩を取り除き再解釈したモチーフ「クイックターン・ストラクチャー」を起点に、現代美術とストリート文化のボーダーを横断する表現を展開し、独自のスタイルを確立した。 現在はニューヨークと東京を拠点に、書籍の刊行や雑誌での企画・監修、「COMME DES GARÇONS」や「SHU UEMURA」とのコラボレーションを行うなど、多彩に活動している。
本展では、アルプスの草花Alpen Floraの多様なフォルムに、大山の代表的なモチーフである「クイックターン・ストラクチャー」を呼応させた新作30点を中心に展示。 森林限界と呼ばれるラインを超えた厳しい環境の高山帯に生息し、一般の草花とは異なる独自の生態系を構築する高山植物 Alpen Flora。 本作ではアルプスの山々や草花が、マクロとミクロの往還や越境性、固有の圏域の生成という点で「クイックターン・ストラクチャー」と共振し、同時に都市と自然、抽象と具象、無機物と有機物、色彩の有無といった両者の鋭くも心地よい対比がそのうちに映し出される。 形体を変化させながら境界線を超えていく、高山植物と「クイックターン・ストラクチャー」。 絡み合う両者の姿が、共同体のアイデンティティーをめぐる揺らぎを思わせる。 NIHOMBASHI MITSUKOSHI MAIN STORE 03-3241-3311 【Enrico Isamu Oyama “Alpen Flora”】 DATE:9月4日(月)まで開催中 TIME:10:00am~7:00pm ※最終日は5:00pmまで PLACE:日本橋三越本店本館6階 コンテンポラリーギャラリー ADDRESS:東京都中央区日本橋室町1-4-1 ADMISSION FREE WEBSITE:www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0306.html
静岡の何気ない風景を切り取った作品群
写真や音から調香された2つのフレグランス
リアリティと遊び心が交錯するドキュメントブック
ありふれた東川町の風景の変容を捉えた作品集
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
親密に表現された2人の絆
多彩な表情で魅せるコラボレーションスニーカー
夢幻的に紡がれる、少年少女の喪失と孤独
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家