Top Photo:installation view at Urawa Art Museum 2010 / photo : Norihiro Ueno
現代美術作家 渡辺英司の個展「TIME FLIES」が、OCAILLEにて11月28日(月)から12月11日(日)まで開催。
1961年に愛知県で生まれ、愛知県立芸術大学彫刻科を卒業したのち、国内外の美術館やギャラリー、芸術祭で作品を発表してきた渡辺英司。 2004年から翌年にかけては文化庁芸術家在外派遣研修員としてスコットランドに滞在し、現在は名古屋市を拠点に制作活動を行っている。 彼の近年の代表作は、図鑑や雑誌から切り抜いた蝶や植物の図像を壁や床に配したインスタレーションで、夥しい断片の総体として創出されたその空間は、精巧さと迫力の両方で鑑賞者の想像力に働きかける。
2019年、移転前の同スペースで好評を博した「a secret garden」から約3年ぶりとなる今展では、時の流れに蝶の羽ばたきを重ねた新作インスタレーションを発表。 常に手を動かし、図鑑という場所と時間に閉じ込められた蝶を解放し続ける渡辺による、新たな異世界が展開される。 また開催を記念し、会場では「a secret garden」の植物をモチーフにしたジャカードニットのオーダーもスタート。
渡辺が解き放つ、無数の蝶のダイナミズム。 音もなく羽ばたくその姿から、流れゆく時に想いを馳せて。 OCAILLE 03-6427-2079 【Eiji Watanabe “TIME FLIES”】 DATE:11月28日(月)〜12月11日(日) ※火曜休業 ※11月28日(月)、12月11日(日)は作家在場予定 TIME:1:00pm~6:00pm PLACE:OCAILLE ADDRESS:東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st 202 ADMISSION FREE WEBSITE:ocailletokyo.com
万能の芸術家を構成したミューズたち
若きデザイナーが集う世界規模のファッション展覧会
崇高に輝くさいたま市の花々
現実と虚構の狭間に見出す「訪問者」の存在
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
今週のおすすめアート
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売