Top Photo:© Yuriko Takagi
「DIOR」の創設者 Christian Diorの回顧展「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」が、東京都現代美術館にて12月21日(水)から2023年5月28日(日)まで開催される。
1946年、Christian Diorが41歳で立ち上げ、翌年パリでのオートクチュールコレクションでデビューを果たした「DIOR」。 女性の身体の美しさを強調するエレガントなスタイルは戦後間もない世界にセンセーションを巻き起こし、「ニュールック」として広く浸透していった。 今展は、パリ装飾芸術美術館を皮切りにロンドンやニューヨークでも開催を重ねてきた巡回展。 日本での開催に当たり、建築家 重松象平が手がける新たな空間演出と、アート・ファッションキュレーター Florence Müllerのキュレーションによって再考案された。
Diorが影響を受けた芸術から、彼の庭園に対する愛、豪華な舞踏会の魔法、「DIOR」のコレクションに当初から影響を与えていた日本の豊かな創造性などに焦点を当てた展示は、ほとんどが初公開となる貴重なアーカイブ資料による構成。 「ニュールック」の永遠の象徴である「バー」スーツをはじめとしたアクセサリーやオートクチュールモデル、そしてYves Saint LaurentからMaria Grazia ChiuriまでDiorの歴代の後継者が考案した作品のひとつひとつが公開される。 さらに、東京都現代美術館所蔵の貴重な作品や、写真家 高木由利子が今展のために撮り下ろした写真、「Miss Dior」や「J'adore」といったフレグランスなども紹介され、「DIOR」の歴史と絶え間ない創意工夫が示された。 日本との絆をたたえる、壮麗なレトロスペクティブ。 75年の時を超えて脈打つクチュリエの情熱が、めくるめく夢へと誘う。 HELLO DIAL 050-5541-8600 【Christian Dior: Designer of Dreams】 DATE:12月21日(水)〜2023年5月28日(日) ※月曜、12月28日(水)〜2023年1月1日(日)、10日(火)休館 ※ただし2023年1月2日(月)、9日(月・祝)は開館 TIME:10:00am~6:00pm ※入場は閉館の30分前まで PLACE:東京都現代美術館 企画展示室 1階・地下2階 ADDRESS:東京都江東区三好4-1-1 ADMISSION:一般 ¥2,000、大学生・専門学校生・65 歳以上 ¥1,300 ※中高生以下無料 WEBSITE:bit.ly/3V8GZMI
蒼井優と「DIOR」が紡ぐモダンクラシック
美しい自然と共に、伝統と工芸を称えたコレクション
創造性が散りばめられた優雅な夢
心を込めて贈られるささやかなプレゼント
今週のおすすめアート
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
農場に息づく子どもの時間
12000年間扱われてきた光についての再考
ヨーロッパの今を伝える写真月間
世にも美しい名作たち
国内外で名を馳せるアニメーション監督の特集上映
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
迷いと共にある自身の存在
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み