Top Photo:©2024 Elein Fleiss
Purpleなど数々の雑誌を刊行し、フォトグラファーや執筆家としても活動するElein Fleissの展覧会「LʼHiver (Aurélie, Jean)」が、Vacant/Centreにて11月10日(日)まで開催中。
1992年にインディペンデント雑誌の先駆けであるPurple Proseを刊行し、以降Purple、Hélène、The Purple Journalなど、アートとファッションを中心とした個人出版の雑誌を作り続けてきたElein Fleiss。 画廊を営む両親のもと、幼い頃からアートに親しんできた彼女は、柔軟な発想を持ち、Wolfgang TillmansやAnders Edström、Mark Borthwickらが撮影するアートの精神を背景に持つ自由なファッション写真によって、それまでのファッション誌とは異なる革新的な誌面を生み出した。 現在は写真や執筆業を手がけ、南フランスのサンアントニン・ノーブル・ヴァルという美しい村に住みながら「Le Batèl」というショップも営んでいる。
本展では、今回のために制作された写真とヴィンテージの衣服を織り交ぜた新たな作品群を発表。 Eleinは自身が住む南西フランスの村の女性たちを被写体に、自ら集めた白いウールの衣服を着せて撮影を行った。 また、開催に合わせて、十数年の時を駆けるように綴られた彼女のダイアリーと写真作品が交差する冊子「LʼHiver」も刊行された。
稀有なクリエイターが編み出す、繊細な冬景色に浸ってみては。 VACANT www.vacant.vc/ 【Elein Fleiss “LʼHiver (Aurélie, Jean)”】 DATE:11月10日(日)まで開催中 ※月曜、火曜、水曜、木曜定休 TIME:1:00pm~6:00pm PLACE:Vacant/Centre ADDRESS:東京都渋谷区元代々木町27-6 ADMISSION FREE WEBSITE :www.vacant.vc/event/lhiver 【“LʼHiver” by Elein Fleiss】 PRICE:¥2,750 AVAILABEL TO BUY FROM :www.vacant.vc/event/lhiver
豊かな印刷技術で写し出す、5名の写真家の光
多様な視点で振り返る、コレクションの内側
世界から名作映画のポスターが集う、特別な空間
世界的写真家が写し出した、部屋と人々の物語
今週のおすすめアート
山道を包む静寂、夏の色彩との共鳴
柔らかに写し出されるフィンランドの地
ライカカメラで捉えた写真に宿る物語
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み