Top Photo:©Anne de Vandière
フランス人写真家 Anne de Vandièreの展覧会「à mains levées シャネルを紡ぐ手」が、CHANEL NEXUS HALLにて、8月31日(水)から10月2日(日)まで開催される。
80sにジャーナリストとしてキャリアを開始したAnne de Vandièreは、1999年より「手」をテーマにしたシリーズ作品「H/and」をスタート。 2009年からは10年間で20ヶ国を旅し、さまざまなコミュニティの人々のポートレートや手の撮影を通じて、失われつつある文化を継承することの重要性を記録してきた。
2022年は、「CHANEL」傘下のアトリエが集まる施設 le19Mをはじめ、長年にわたり職人たちがメゾンのクリエイティブを生み出してきた15のアトリエを取材。 今展では、その芸術とも言えるものづくりにスポットを当て、彼らの手が紡ぐ物語を丁寧に切り出した作品群が展示される。
Anneが写した「CHANEL」のメティエダールの精神。 「手」から情熱が伝わる、きらびやかな世界の舞台裏に足を踏み入れて。 CHANEL NEXUS HALL 03-3779-4001 【Anne de Vandière “à mains levées Exhibition”】 DATE:8月31日(水)~10月2日(日) TIME:11:00am~7:00pm ※入場は6:30pmまで PLACE:CHANEL NEXUS HALL ADDRESS:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング 4階 ADMISSION FREE WEBSITE:nexushall.chanel.com/program/2022/mains/
躍動した流れの中にある「静」
写真を通じて捧げる、父とギリシャ文化への哀歌
悲しい記憶から再創造される、美しいナラティブ
愛する人々とのかけがえのない幸せの時間
今週のおすすめアート
巨匠とミューズの自由なフォトセッション
視覚をめぐる独自のメディア
写真を通じて世界を写す、若き才能たち
ヨーロッパの今を伝える写真月間
日常を染め上げる、伝統漆器の鮮烈な朱
そばに在り続ける、純白の雪景色
辿り着いた街、異邦人の感覚
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
日常にひとさじの耀きを灯す、彩りの余韻
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
親密な友情が与えてくれたもの
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み