切り紙絵の色彩豊かな世界に映る巨匠の軌跡
20世紀を代表するフランスの画家 Henri Matisseの展覧会「マティス 自由なフォルム」が国立新美術館にて5月27日(月)まで開催中。
普遍的なエレガンスを生んだモードの帝王
デザイナー Yves Saint Laurentが独自のスタイルを確立するまでの歴史を紐解く「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」が、国立新美術館にて9月20日(水)から12月11日(月)まで開催。
多様な光の表現が照らし出す、芸術家たちの創作の軌跡
英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までのアーティストたちによる創作の軌跡に注目した「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」が、国立新美術館にて10月2日(月)まで開催中。
桜に描かれた美と生と死
イギリスを代表する現代アーティスト Damien Hirstの展覧会「ダミアン・ハースト 桜」が、国立新美術館にて5月23日(月)まで開催中。
「ドナウの真珠」が誇る、めくるめく至宝たち
日本とハンガリーの外交関係開設150周年を記念した展覧会「ブダペスト——ヨーロッパとハンガリーの美術400年」が、国立新美術館にて、2020年3月16日(月)まで開催中。
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売