実験的で遊び心に富んだ、謎解きのようなグラフィック
グラフィックデザイナー 仲條正義の展覧会「仲條正義名作展」が銀座のクリエイションギャラリーG8にて3月30日(木)まで開催中。
さまざまな事物の繋がりと価値を問う2作目の写真集
写真家 中野道による2作目の作品集「DAYS IN BETWEEN」が発売中。
与那国島で出会う、馬と少女の純真な生命
オランダ出身の写真家 Charlotte Dumasによる個展「Ao 青」が、小山登美夫ギャラリー六本木で4月8日(土)まで、小山登美夫ギャラリー天王洲で4月1日(土)まで同時開催中。
最新号の内容を紹介
Lula Japanでは毎号1つの色をテーマに掲げ、その色の持つ意味を多角的に捉えて表現しています。 今回のテーマカラーは日本古来の色である「kujakumidori-iro(孔雀緑色)」。
パステルカラーで写る白昼のファサード
フランス人フォトグラファー François Prostによる日本初の個展「Gentlemen’s Club」が、agnès b. galerie boutiqueにて4月16日(日)まで開催中。
名画の断片が辿る、「再生」の行方
ロンドンを拠点に活動する、ユーゴスラビア出身のアーティスト Djordje Ozboltの個展「The pleasure principle」が、TARO NASUにて3月25日(土)まで開催中。 1967年に生まれ、セルビアのベオグラード大学にて建築を学んだ後ニューヨ…
写真作品に宿る、人の身体のような親近感
写真家 コムラマイの個展「忘れてもそれは遠くにいかない」が、atelier ST, CATにて3月17日(金)から4月2日(日)まで開催される。
中島セナと「AGNÈS B.」の洗練された春の出逢い
春光に重ねる、「LAURA MERCIER」の瑞々しい艶とピュアな血色
現代的な手法で生まれた夢の中の風景
写真を通して築かれる親密な関係
ユニークな色彩が投影する「MARNI」の新たな表情
モトーラ世理奈をミューズに迎えた「Lula BOOKS」第1弾が発売
作家を象徴するコレクションが構成する、共感に満ちた空間