Top Photo:アンリ・マティス《中国の花瓶》1922 年、油彩/カンヴァス、ポーラ美術館
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 作家独自の表現にインスピレーションをもらえる、閉幕の迫る展覧会に足を運んで。
世界各地で撮影を行う写真家 山元彩香の個展「Sand, Water and Dust」が、タカ・イシイギャラリーにて10月26日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
オーストラリア・メルボルンを拠点に活動するグラフィックデザイナー兼アーティスト Hayley 'Flossy' Morrisの展示「Silver Line」が、gallery communeにて10月26日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
20世紀を代表する画家の1人 Henri Matisseの展覧会「マティス — 色彩を奏でる」が、POLA MUSEUM ANNEXにて10月27日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
パリと東京を拠点に活動する建築家・デザイナー Gala Espelの個展「Semis/紙から生命へ」展がBaBaBaにて10月27日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
秋を彩るビューティアイテム3選
今週のおすすめアート
バルセロナで紡がれたファッションストーリー3選
永遠に瞬くもの
距離感を捉えた多様な風景
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
「KYOTOGRAPHIE」サテライトイベントから、注目の3コンテンツ
渋谷の地で蘇る、ソフィア・コッポラの名作3作品
進化し続ける、私らしいスタンダード
矛盾から芽吹く創造性
記憶や静寂を語るモノクロームの世界
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ