美しく幻想的なサウンドに、初冬の情景が浮かぶ楽曲3選をご紹介。 凛とした空気を感じながら、繊細な音色に耳を傾けて。
アメリカ在住のAlexとClaraによるユニット Galaxy FingersのファーストEP「LET IN ELIJAH」。 今作は、スロウコアやフォークミュージックなど、さまざまな音楽ジャンルの影響を受けた作品。 美しく夢想的な世界の中に、彼らのノスタルジックで可憐なポップスタイルが散りばめられた。 >詳細はこちらから
ジャズと深い関わりのある鍵盤打楽器 ヴィブラフォンの演奏者兼作曲家 Masayoshi Fujitaのソロアルバム「Stories」。 今作には山深い森に住む生物たちの、小さな物語をイメージした8曲が収録された。 険しい木々の間を飛び跳ねる鹿の兄弟、ウォーターフォールと呼ばれる鳥や湖に佇む白鳥など、脳裏に映し出されるそれぞれの情景に想いを馳せて。 >詳細はこちらから
独特の感性と無類の才能を兼ね備えた、アイスランド出身のアーティスト Special-Kのデビューアルバム「I Thought I'd Be More Famous by Now」。 収録曲「Date Me I'm Bored」は、インターネット上の人々に夢中になることで退屈を凌ぐ、若者特有の心情を表現した楽曲。 ミュージックビデオには、アイスランドの寒々とした街並みの中、ツノメドリという鳥に扮した彼女が愛情を求めて街を彷徨う姿が映し出された。 >詳細はこちらから
自分らしく歩む勇気を鼓舞する3曲
カラフルな世界観へと誘う楽曲3選
月夜に映える優美な3曲
初秋を思わせる叙情的な3曲
手を動かすことで再解釈された日常の美学
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
親密に表現された2人の絆
多彩な表情で魅せるコラボレーションスニーカー
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家