Top photo:《時間の問題にすぎない》 2020, Courtesy the artist
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 想像力を掻き立てる写真やユーモラスなインスタレーション、鮮やかに甦った映画まで、めくるめく世界に足を踏み入れて。
国際的な注目を集めるイギリスのアーティスト Ryan Ganderの大規模な個展「ライアン・ガンダー われらの時代のサイン」が、東京オペラシティ アートギャラリーで9月19日(月・祝)まで開催中。 >詳細はこちらから
フォトグラファー 北岡稔章の写真集「私は絵が描けない / I can’t draw a painting」が発売中。 あわせて同名の個展が、LONGY gallery & studioにて9月19日(月・祝)まで開催されている。 >詳細はこちらから
ニューヨークを拠点に活動する写真家 小浪次郎の写真展「Searchlight」が、SALT AND PEPPERで9月24日(土)まで開催中。 >詳細はこちらから
2022年1月に他界したフランスの映画監督 Jean-Jacques Beineixの追悼上映として、「Diva」のデジタルリマスター版が、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺、その他全国順次公開中。 >詳細はこちらから
今週のおすすめアイテム
今週のおすすめアート
精彩を放つ自然美をまとったサマーウェア
日本人デザイナーが紡ぐ3つの新鋭ブランド
過去と現在、その狭間の美しさ
自身の距離感で描き出す、ポートランドの街
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
距離感を捉えた多様な風景
セルフケアの理念が紡ぐ繊細で魅惑的な世界観
服を着るという行為にまつわる静かな考察
仕立ての伝統が宿る現代のフォルム、時をまとう佇まい
作品を通じて蘇る、歴史に埋もれた少女たちの声
最新号の内容を紹介
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ