Top Photo:Rafaël Rozendaal "Calm " installation view. Photo by Shu Nakagawa. Courtesy of Takuro Someya Contemporary Art.
オランダ生まれのアーティスト Rafaël Rozendaalの個展「Calm」が、Takuro Someya Contemporary Artにて8月28日(土)まで開催中。
インターネットアートムーブメントの中で登場した存在でありながら、絵画史におけるメディアの再解釈という観点からも重要かつユニークな実践を行うRafaël Rozendaal。 彼はウェブサイトやGoogle Chromeのプラグイン、NFTなどをキャンバスとしてイメージを描き、タペストリーやレンチキュラーといった技術によってそれらを実体のある絵画作品として成立させてきた。 インターネット上の仮想空間とアクチュアルな物理空間の境界に意識を向けさせるその手法は、インターネットアートやコンピューターアートといったジャンルにとどまらず、時代を反映する芸術として注目を集めている。
今展では、コンピューターで描いた描画七宝の絵画作品「Mechanical Painting」と、着色されたプレキシガラスをコンピューターでレーザーカットして描いた絵画作品「Extra Nervous」という2つのシリーズを展示。 「Mechanical Painting」が表面の凹凸や焼き物ならではのスポットといった物質性を感じさせる一方で、「Extra Nervous」は透過性が高く抵抗のない表面のプレキシガラスによって質感のない状態を表現しており、デジタル環境と物理世界の対照的なテクスチャーを想起させる構成となっている。
デジタル環境が拡大する中で実感する、フィジカルなテクスチャーの存在。 作品の手触りを感じながら、私たちそれぞれの身体や精神が発する声に耳を傾けて。 TAKURO SOMEYA CONTEMPORARY ART 03-6712-9887 【Rafaël Rozendaal “Calm”】 DATE:8月28日(土)まで開催中 ※日曜、月曜、祝日休廊 ※8月8日(土)〜8月16日(月)は夏季休廊 TIME:11:00am~6:00pm ※金曜は8:00pmまで PLACE:Takuro Someya Contemporary Art ADDRESS:東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3階 ADMISSION FREE WEBSITE:tsca.jp/ja/exhibition/rafael-rozendaal-calm/ ※状況により入場の中止、臨時休廊となる場合がございます。 ※感染拡大防止対策の詳細や最新情報は展覧会のウェブサイトをご確認ください。
先達に学ぶ、これからへのヒント
パーソナルな空間で心地よい孤独と共に楽しむ映画
カオスの中に巧みに織り込まれる生活の断片
写真作品が宿す、女性作家3名の精神
視覚をめぐる独自のメディア
写真を通じて世界を写す、若き才能たち
自然が呼び起こす存在
感性に寄り添う香りの記憶
ヨーロッパの今を伝える写真月間
日常を染め上げる、伝統漆器の鮮烈な朱
そばに在り続ける、純白の雪景色
辿り着いた街、異邦人の感覚
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
日常にひとさじの耀きを灯す、彩りの余韻
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
親密な友情が与えてくれたもの
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み