Top Photo:©Yoshihiko Ueda
写真家 上田義彦による展覧会が、麻布台ヒルズ内のGallery & Restaurant 舞台裏にて4月14日(日)まで開催中。 アート写真と広告写真というカテゴリーを超え、40年以上にわたり第一線でシャッターを切り続けてきた上田義彦。 ポートレートや森、家族など多様な主題を扱い、誠実で一貫した眼差しで、世界の至上の瞬間を捉えてきた。 普遍的な美をたたえたその作品群は国内外で高い評価を得ており、フランスのエルメス・インターナショナルやアメリカのケンパー現代美術館などに所蔵もされている。
本展では、1987年のシリーズを経て昨年新たに果物を撮影した作品を発表。 長い年月をかけて丁寧に構想を紡ぐことは上田作品の特徴と言え、30年以上の時を超えて捉え直したモチーフは、自然光や絵画の世界のような背景と、1つの画面で絶妙なハーモニーを醸し出している。 また今回の撮影では、写真でしか出すことができない鮮明なリアリティや果物としての象徴性、存在性や物語性が浮かび上がったという。 それはまるで果物のポートレートのようであり、写し出された本質的な「生」、そして対象物がまとう気配や重ねられた時間は、絵画のマティエールのような豊かさに表れている。 写真に収められた鮮明なリアリティと、生の気配をまとった果物たち。 上田の優しく鋭い視点が人々の目に重なり、多層的な世界を映し出す。 ARTSTICKER artsticker.app/ 【Yoshihiko Ueda Exhibition】 DATE:4月14日(日)まで開催中 ※月曜休館(ただし祝日の場合は開館、翌平日休館) TIME:11:00am~8:00pm PLACE:Gallery & Restaurant 舞台裏 ADDRESS:東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA地下1階 ADMISSION FREE WEBSITE:bit.ly/3TrmVq7
サントリーウーロン茶をめぐる中国20年間の夢の軌跡
世界との対話が生んだ音色豊かな作品集
瑞々しく繊細に写し出されるヨーロッパの風景
写真展から再考する、誰もが生きやすい社会の在り方
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
スペインから届いたファッションストーリー3選
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売