Top Photo:Untitled #283, Mzimba, Malawi
写真家 山元彩香の個展「We are Made of Grass, Soil, Trees, and Flowers」が、book obscuraにて1月17日(月)まで開催中。
自然光が差し込む静閑な画面の中に佇む、少女たちのポートレートで知られる山元彩香。 人間の普遍的な姿に関心を寄せる彼女は、「自分の瞼に蓄積されたイメージでは想像しえない、既知の言葉や知識が通用しない場所」としてエストニアやラトビアといった異国を撮影地に選び、現地で見つけた被写体と、言葉ではなく身体的感覚によるコミュニケーションを通じて制作を行ってきた。
今展は、山元の新作写真集「We are Made of Grass, Soil, Trees, and Flowers」の刊行を記念して開催されたもの。 約2年前に出版した前作のタイトルに「Flowers」が付け足された今作は、これまでの制作の延長線上にありながら、より親密な視点へと膨らみを見せる。 東欧諸国を中心に撮影を行ってきた今までに対して、近年ではアフリカのマラウイ、日本の北海道や沖縄などにも制作の場を広げている山元。 訪れた土地やそこに住まう人々が内包する文化、習慣、信仰などの蓄積された帰属意識を包括的に受け入れて落とし込んだその作品群からは、自然の柔らかな光と現前する被写体の無意識な姿とが交差する瞬間に魅せられた、彼女の静かな興奮が伝わってくる。
無意識の断片の集積が見せる、身体の底にある自然。 各人が踏みしめる地の下に繋がる、根源的なものの存在を感じて。 BOOK OBSCURA 0422-26-9707 【Ayaka Yamamoto “We are Made of Grass, Soil, Trees, and Flowers”】 DATE:1月17日(月)まで開催中 ※火曜、水曜休廊 TIME:12:00pm~7:00pm PLACE:book obscura ADDRESS:東京都三鷹市井の頭4-21-5 #103 ADMISSION FREE WEBSITE:bookobscura.com/news/61a758add5ffeb2c065a6a15
アートを通じて届ける教育支援
修復によって現れたフェルメールのキューピッド
世界が注目する才能が写す、父と息子と現在地
師弟関係における美学の継承と転移
日々に遊び心を加えるコラボレーションTシャツ
作家が捉えたコレクション3選
ヨーロッパの今を伝える写真月間
眠っていた型紙が導く、記憶の中のフォルム
日常を染め上げる、伝統漆器の鮮烈な朱
そばに在り続ける、純白の雪景色
辿り着いた街、異邦人の感覚
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
日常にひとさじの耀きを灯す、彩りの余韻
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
親密な友情が与えてくれたもの
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
愛と強さが響き合う、自分らしさを描くウェア
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み