写真表現の時代変化を捉えた、韓国発のフォトマガジン
ソウルで生まれたフォトマガジン「CHALKAK MAGAZINE」による日本初の展覧会が、渋谷PARCOにて2月12日(月・祝)まで開催中。
ダンスの動きで伝える人間の振る舞い
イギリスの現代美術を代表するアーティスト Julian Opieによる個展が、MAHO KUBOTA GALLERYにて11月26日(土)まで開催中。
想像の海の中を漂流する船乗りたち
スペイン出身のアーティスト Coco Capitánの日本初となる個展「NAÏVY: in fifty (definitive) photographs」が、PARCO MUSEUM TOKYOにて5月9日(月)まで開催中。
世界が注目する才能が写す、父と息子と現在地
ニューヨークを拠点に活躍をする写真家 小浪次郎の新作写真展「黄色い太陽 -Burning Drop-」が、PARCO MUSEUM TOKYOにて2022年1月17日(月)まで開催中。
亡き祖母との対話から引き出された花々の表情
写真家 奥山由之と、植物とさまざまなアイテムを巧みに用いたクリエイションを行う「EDENWORKS」のフラワークリエイター 篠崎恵美による展覧会「flowers」が、PARCO MUSEUM TOKYOにて、2月16日(日)まで開催中。 日常に潜むわずかな差異をつぶさに…
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家