「DESIGUAL.」が初のオンデマンド・コレクションを発表。
1984年にバルセロナで設立され、ポジティブでオーセンティックなメッセージを届けながら、新世代に向けた刷新を推進する「DESIGUAL.」。 クリエイティブ要素としてのAIツールの実用性を探ることを目的とした今コレクションはAIツールによって生成されたイメージ画像が用いられ、それらはウェブサイト上での閲覧が可能。 商品を注文した消費者は、定期的なメールを通じてアイテムが完成するまでの生産過程を追うことができ、SNS上でも最小限の在庫で完結するこの革新的な仕組みへの関心が高まっている。
ラインナップを彩るのはバッグとキモノワンピース、スカートといったアイテム。 バッグからは、3種類のトート、2種類のクロスボディ、バケツ型、ショルダー、バケット型の計8型が登場し、それぞれマルチカラーのモザイク生地やダイカット、細かな刺繍、ファブリックやレザーを特徴としている。 また、キモノワンピースは異なるデニムウォッシュの組み合わせが目を引くオーバーサイズのアイテムとなっており、ハイウエストで5つのポケットを備えたAラインのロングスカートには、色合いの異なるデニムパッチワークに刺繍が施されている。 今コレクションは、「DESIGUAL.」公式オンラインストアにて発売中。
オーセンティックなブランドによる、時代に先駆けた試み。 自身がプロセスの一部となる、ユニークなショッピングを体験してみては。 DESIGUAL. TOKYO GINZA CHUO STREET 03-6264-5431 DESIGUAL. WEBSITE: www.desigual.com/
伝統と技術を現代に反映したデニムコレクション
記憶と記憶を紡ぐかけがえのないワンピース
洗練されたスタンダードアイテム
細やかな装飾美をまとう現代のコルセット
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
親密に表現された2人の絆
多彩な表情で魅せるコラボレーションスニーカー
夢幻的に紡がれる、少年少女の喪失と孤独
90sのムードが生んだ「何者にでもなれる服」
忘れがたい余韻を残す魂の作品群
環境と共鳴する無意識の美
残された写真を通して続く対話
シンプルなパターンが生み出す唯一無二の造形
鏡のように映し合う7名の作品群
甘さと鋭さの二面性が宿る、魅惑的なジュエリー
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
10周年を祝した記念号が発売
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家