「JIL SANDER」が、2021年春夏コレクションのキャンペーンヴィジュアルを公開した。
前シーズンより「触れ合い」のテーマでスタートしたキャンペーンプロジェクトは、クリエイティブディレクターのLucie and Luke Meierが過去にコラボレートした親交の深い写真家を招き、彼らが「JIL SANDER」に注ぎ込む価値観や感情をアーティスト独自の方法で解釈するよう依頼することで、チームと共同作業をする喜びや親密さに導かれる旅を演出している。
第1弾は、Anders Edstrom、Olivier Kervern、Stephen Kidd、Chris Rhodes、Lina Scheynius、Mario Sorrentiといった6名のアーティストが集結し、注目を集めた。 そして第2弾となる今回はBibi Borthwick、Drew Jarrett、Shaniqwa Jarvis、Nigel Shafranの4名が街中や自宅の庭、アトリエなどで撮影し、Lucie and Luke Meierのワークとデザインする衣服が示唆するものを映し出している。 また、今キャンペーンプロジェクトはのちに書籍として出版される予定。
信頼が織り成す1つのハーモニーのような作品の数々。 アーティストたちによって彩られた触れ合いの旅へ導かれて。 JIL SANDER JAPAN 0120-919-256
都会に佇む自然あふれる開放的な空間
快適さと優雅さを両立したウェアがもたらす高揚感
親密な関係が露わにするクリエイターたちの新たな表情
海辺から届いた、シーズナブルな招待状
今週のおすすめアート
香りの美学が宿る、優美なヘアオイル
日常から切り取られた美しさの連なり
内省という最もラディカルな力
ソウルで撮影された2つの写真集
記憶と感性が紡ぐ、アップサイクルの美学
大人へと変容していく10代の瞬間
幸せのそばにある大切な気配
日常に寄り添う、晴れやかな夏のムード
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
ヴァカンス映画の巨匠が描く青春の日々
イタリアを代表する写真家のアジア初個展
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み