「JIL SANDER」が、2021年春夏コレクションのキャンペーンヴィジュアルを公開した。
前シーズンより「触れ合い」のテーマでスタートしたキャンペーンプロジェクトは、クリエイティブディレクターのLucie and Luke Meierが過去にコラボレートした親交の深い写真家を招き、彼らが「JIL SANDER」に注ぎ込む価値観や感情をアーティスト独自の方法で解釈するよう依頼することで、チームと共同作業をする喜びや親密さに導かれる旅を演出している。
第1弾は、Anders Edstrom、Olivier Kervern、Stephen Kidd、Chris Rhodes、Lina Scheynius、Mario Sorrentiといった6名のアーティストが集結し、注目を集めた。 そして第2弾となる今回はBibi Borthwick、Drew Jarrett、Shaniqwa Jarvis、Nigel Shafranの4名が街中や自宅の庭、アトリエなどで撮影し、Lucie and Luke Meierのワークとデザインする衣服が示唆するものを映し出している。 また、今キャンペーンプロジェクトはのちに書籍として出版される予定。
信頼が織り成す1つのハーモニーのような作品の数々。 アーティストたちによって彩られた触れ合いの旅へ導かれて。 JIL SANDER JAPAN 0120-919-256
都会に佇む自然あふれる開放的な空間
快適さと優雅さを両立したウェアがもたらす高揚感
親密な関係が露わにするクリエイターたちの新たな表情
海辺から届いた、シーズナブルな招待状
幻想的な旅へと誘うロマンスとアヴァンギャルドの融合
自由なアレンジを楽しめるデニムコレクション
植物とのファンタジックな共生
研ぎ澄まされた優美なシルエットと日常の調和
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
バレンタインに贈る甘いひと時
ドラマチックに切り取った愛おしい日常
現代に再構築された90sの遊び心
変化しながら形になっていく存在や時間
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
名匠 マーティン・パーによるオンライントーク
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
ウクライナの伝統を伝える注目ブランド
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売