Top Photo:「The Meridian Line」2024年 ©David Stenbeck
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 写真やCGI、陶芸、絵画などの多様な手法で編み出された作品群から、各作家の表現を受け取って。
スウェーデン生まれのアーティスト David Stenbeckの個展「Romantic Youth」が、SNOW Contemporaryで11月10日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
Purpleなど数々の雑誌を刊行し、フォトグラファーや執筆家としても活動するElein Fleissの展覧会「LʼHiver (Aurélie, Jean)」が、Vacant/Centreにて11月10日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
パリ在住のアーティスト Sylvie Auvrayと、アーティスト 梅津庸一による展覧会「シルヴィとうめつ。おばけやしき?」が、京都の艸居と艸居アネックスにて11月13日(水)まで開催中。 >詳細はこちらから
写真家・ヴィジュアルストーリーテラー Lee-Ann Olwageによる写真展「The Right To Play」が、Sony Imaging Galleryにて11月14日(木)まで開催中。 >詳細はこちらから
春を導く最新コレクション3選
今週のおすすめアート
日常に着目したファッションストーリー3選
永遠に瞬くもの
距離感を捉えた多様な風景
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
「KYOTOGRAPHIE」サテライトイベントから、注目の3コンテンツ
渋谷の地で蘇る、ソフィア・コッポラの名作3作品
進化し続ける、私らしいスタンダード
矛盾から芽吹く創造性
記憶や静寂を語るモノクロームの世界
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ