Top Photo:ソール・ライター 《無題》 撮影年不詳 ©Saul Leiter Foundation
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 それぞれの時代を彩ったアーティストたちが残した絵画や映画、フォトグラフィーの名作に心掴まれて。
20世紀を代表するフランスの巨匠 Henri Matisseの大規模な回顧展「マティス展」が、東京都美術館にて8月20日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
写真家 Saul Leiterの生誕100年を記念した展覧会「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」が、渋谷ヒカリエ9階・ヒカリエホールにて8月23日(水)まで開催中。 >詳細はこちらから
台湾の名匠 Edward Yangが1994年に製作した「A Confucian Confusion(邦題:エドワード・ヤンの恋愛時代)」の4Kレストア版が、TOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館他にて公開中。 >詳細はこちらから
英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までのアーティストたちによる創作の軌跡に注目した「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」が、国立新美術館にて10月2日(月)まで開催中。 さらに8月28日(月)まで応募受付中のLula Japan LINE 友だち限定プレゼントでは、今展の招待券を抽選で5組10名様にお届け。 >詳細はこちらから
アジア出身のアーティストによる楽曲3選
3つのブランドの創造性が光るコレクション
今週のおすすめアート
瑞々しい季節を鮮やかに映し出したファッションストーリー3選
世にも美しい名作たち 03
ナイルに宿る夢を映す、黄金のホリデーコレクション
国内クリエイターが紡ぐファッションストーリー3選
編み図に刻まれた「PILLINGUS」の歩み
最新号の内容を紹介
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
揺れる感情をまとう、センシュアルなジュエリー
東京都内で展開される包括的写真プロジェクト
小さな雨の日の物語
世にも美しい名作たち 02
ニットに宿る、フリーダ・カーロの揺るぎない美
象徴から解放されたガイアに見る、沈黙の歴史
自然の色彩と感情をまとう、繊細な表情
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
思い込みが形作る色や形の意味
日々の断片が織り成すユニークなコレクション
そばに在り続ける、純白の雪景色
固定概念を解きほぐす、柔らかな写真群
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み