Top Photo:©Hagar Vardimon
編集部がピックアップする今をときめくクリエイターに、Issue 8のテーマである「黄色」から連想されるものを問う、インタビュー企画「Inside of you」。 今回、誌面では掲載しきれなかった内容をウェブサイトにて披露。 新進気鋭のクリエイターが語る、それぞれが「黄色」から想起するストーリーとは。 テーマにリンクした、作品ビジュアルとともにチェックして。
「Positive(ポジティブ)」 イエローは私のハッピープレイス! 温かくて、楽しくて、エネルギーに満ちた力で包んでくれます。 無視は出来ない色。 私の日々を明るく照らしてくれる色。 白黒写真と並んだ時、黄色はその作品の雰囲気を変え、新鮮さや、幸福感、 ポジティブ感と明確性を与えてくれます。 ‘POSITIVE’ Yellow is my happy place. Surrounding myself with warmth, optimism and energy. This color that cannot be ignored. Yellow color brightens my day. When the yellow is put against black and white photos, he is changing the atmosphere, bringing freshness, happiness, positivity and clarity.
Hagar Vardimon: 紙と糸を使いオリジナルの作品を生み出す女性アーティスト。 Robert Mann GalleryやMK galleryなどアメリカを拠点に、ヨーロッパやアジアなど世界中のギャラリーでエキシビションに参加している。 www.hagarvardimon.com
クリエイターが語る、「黄色」から連想するもの
幻想的な「カジュアル」のグラデーション
穏やかな時間に潜む、美しさの欠片
ブランドの個性が輝くコレクション3選
日常を昇華する視線
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
光や水、移ろいゆく美しさ
世にも美しい名作たち
女子高校生たちの青春を捉えた邦画の名作
「YOHEI OHNO」の歴史を昇華したオブジェクト
迷いと共にある自身の存在
京の手仕事と響き合う、唯一無二のコレクション
感性に寄り添う香りの記憶
そばに在り続ける、純白の雪景色
繊細なレースで描く、時間を越えた感覚
思考を巡らせ見つめる新たな世界
「COYSEIO」が映し出す、静けさの中で出会う夏
モチーフに宿る不可視のもの
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
最新号の内容を紹介
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み