今週のおすすめアート
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 写真や絵画、陶芸作品、映画に表出する、多様なクリエイションの力を感じて。
変化しながら形になっていく存在や時間
アーティスト Elena Tutatchikovaの展覧会「Presence Takes Time」が、MtK Contemporary Artにて2月15日(土)まで開催中。
Lula Japan最新号をさらに楽しむために読みたい3冊
Lula Japan Issue 21の世界を深掘りできる書籍を紹介する特別企画。 感性を目覚めさせ、思考を増幅させてくれる、とっておきの本たち。 ページを繰る先には、さらなる無数の出合いが待っている。 第1回は、今号のテーマ「錫色」から新たな作品を制作してくれた写…
10周年を祝した記念号が発売
発刊から10周年を迎え、ハードカバーの特別な装丁をまとい、これまでにないコンテンツをプラスした記念号を発売します。 テーマカラーは、日本古来の色である「suzui-iro(錫色)」。 皆さまへの感謝の気持ちを込めた、スペシャルな企画が彩ります。…
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 独創的な写真や絵画、被災地の復興を祈念したリバイバル上映など、作品に宿る想いに心動かされて。
対話や探索を通して生まれた2人の作品
京都を拠点とする2人のアーティスト 伊藤存とElena Tutatchikovaの展覧会「湖といえば、泳ぐ電子の軌跡」が、MtK Contemporary Artにて8月10日(土)まで開催中。
世界との対話が生んだ音色豊かな作品集
アーティスト Elena Tutatchikovaの作品集「聴こえる、と風はいう」が発売中。 またこれを記念した個展がON READINGにて4月14日(日)まで開催されている。
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売