Top Photo: Ichiro Mishima
デザイナー 黒河内真衣子による「MAME KUROGOUCHI」が、ブランド初のフラッグシップストアとなる「MAME KUROGOUCHI AOYAMA」を東京都北青山に1月19日(木)よりオープン。
表参道の喧騒を抜けた先に静かに佇むレンガ造の建物を舞台として新たに誕生したストアは、MAME KUROGOUCHI HANEGIを手がけたデザイナー 柳原照弘が空間をデザイン。 「受け継がれるものの記憶」をテーマに掲げ、過去、現在、未来という長い時間軸の中で連綿と継承される文化やクラフトへの礼賛を体現しながら、フルラインナップのコレクションからアクセサリー、バッグ、「MAME KUROGOUCHI BASICS」までを取り揃える。
店内は、壁から天井、床、什器にいたる空間全体を、左官による印象的な黄色みを帯びた白色で表現。 珊瑚などが蓄積した沖縄県産の石灰石をベースに、大分県で採取した竹を粉砕し混ぜ込むことで生まれる独特な質感と立体感が空間に柔らかさと温かみをもたらしている。 着色を一切施さず、自然のまま劣化することのない石灰石が作り出す凛とした静けさは、雪で覆われた長野の山々といった黒河内の原風景を想う記憶とどこか重なり合う。
⻘山の街から始まるユニークな空間体験は、こうして日常と非日常の往還を示唆しながら、静寂と騒然、自然と都市、文化と歴史といった多様な要素を優しく包み込むことで、来場者それぞれのパーソナルメモリーの一部へと昇華されながら、ブランドの世界をより広く、多様に、雄弁に物語るものとなる。 都市の一片として新たに共有されていく記憶の一部。 ブランドの世界観が穏やかに包み込む空間に、足を運んでみては。 MAME KUROGOUCHI www.mamekurogouchi.com 【MAME KUROGOUCHI AOYAMA】 DATE:1月19日(木) TIME:1:00pm~8:00pm ※月曜、火曜、水曜定休 ADDRESS:東京都港区北青山3-8-3
雄大な大地の歴史と記憶を巡る旅の表現
複数の時層を往還する自然に満ちた旅
長野の地で紐解かれる10年間の旅路
月夜が魅せる、影たちの共演
日常に寄り添うプリーツウェア
過去と現在が交錯するタイムレスな美学
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
柔らかな光で捉える、日常に寄り添うエレガンス
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売