COBBLE DU 2026SS
衣服が肯定する身体の変形
「COBBLE DU」が、2026年春夏コレクションを発表。
今シーズンは、「そのままでいいものを変形させる」をキーワードに、身体を変化させる整形や身体改造に着目。
デザイナー 森りこは「私たちは与えられた身体1つで、常に何かと戦い、答えを探している。その身体を変化させて抵抗することは自己表現であり、心身の健康を保つ手段でもある」と語り、変化を肯定する態度をコレクションへと昇華させた。
登場するのは、編み上げが施されたレオタードやジャケット、コルセットのようにベルトを巻きつけたジャンプスーツやTシャツ、バスタオルのシルエットを用いたスカート、そして今シーズンを象徴するボンディング生地によるドレスなど。
「COBBLE DU」独自の緊張感とクリーンなムードをまとうアイテムは、同時に完全体ではない姿の愛おしさも感じさせる。
さらに、アーティスト Erwin Wurmが生い立ちの厳しさを表現した作品「Narrow House」から着想を得て制作された、ブランド初のデニムが誕生。
また同アーティストによる、富裕層への皮肉を交えて身体を膨張させるように車を膨らませた作品「Fat Car」を模したシャツベストや、贅肉から着想を得て成形されたスウェットパンツなど、テーマを物語るアート作品をブランドらしく紐解いたアイテムも揃う。
ヴィジュアルは写真家 田中雅也によって撮影され、エプロンやバスタオルの形を持つスカートなどのアイテムに合わせ、家を背景としたサイレントな空気が写し出された。
新たな身体を成形することの、前向きな強さを表現するコレクション。
ブランドの美意識を突き詰めた、構築的な形を辿って。
COBBLE DU
www.instagram.com/cobbledu