Top Photo:《無題》 (シリーズ〈An interlinking〉より)2015
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 20世紀を代表する芸術家や今の時代を模索するアーティスト、写真の起源を辿る現代作家まで、連綿と繋がる芸術の灯を見つめて。
写真家 川内倫子の国内の美術館で約6年ぶりとなる大規模な個展「M/E 球体の上 無限の連なり」が、東京オペラシティ アートギャラリーにて12月18日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
同時代のアーティストたちによる作品を通じ、不確かさの中の豊かさを模索するグループ展「ツバキカイ 8」の第2回「第八次椿会 ツバキカイ 8 このあたらしい世界 2nd SEASON “QUEST”」が、資生堂ギャラリーにて12月18日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
20世紀を代表する芸術家 Man Rayの生涯を辿る展覧会「マン・レイと女性たち」が、神奈川県立近代美術館 葉山にて2023年1月22日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
パリを拠点に活動する作家 村上華子による展覧会「du désir de voir 写真の誕生」が、ポーラ美術館 アトリウム ギャラリーにて2023年1月15日(日)まで開催中。 >詳細はこちらから
おすすめのクリスマスギフト3選
今週のおすすめアート
今週のおすすめ音楽
スペインから届いた3つのファッションストーリー
都会に咲くさまざまな春
独創的な色彩の幻想世界で紡がれる、少女の自己受容
日常に寄り添うプリーツウェア
過去と現在が交錯するタイムレスな美学
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
最新号の内容を紹介
優美な動きに映る「CHROME HEARTS」の洗練されたスピリット
スペシャルムービーが伝える最新号の物語
持続可能な未来を見据えたニットウェア
エレン・フライスのユニークな目線による選書フェア
瞬きの瞬間に訪れる、自身が消えた世界
「ISSEY MIYAKE」が伝える紙と草花の美しさ
自身の光を解き放つ
時を超える魔法をかけられたアップサイクル家具
春風と「THE ROW」が描く麗らかな姿
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売