Top Photo:photo Hironori Kim
アーティスト 松野仁美による展覧会「散華」が、229GALLERYにて10月1日(水)まで開催中。
ヘアメイクアップアーティストとして活躍したのち、現在はアーティストとして3Dプリンターと手作業を組み合わせて創作活動を行う松野仁美。 有機的な装飾作品で知られ、新宿NEWoManにおけるアートウォール展示や国内外のミュージシャンへの衣装提供など幅広く活動している。
本展では、これまでの装飾的な表現を発展させ、作家にとって初となる造形作品とインスタレーションを発表。 3Dプリンターによって立体化されたワームや蛾をモチーフに美の再解釈を試みると共に、AIやデジタル時代において表層的に消費され、繰り返されてきた情報社会のサイクルの終焉を可視化する試みでもある。 テクノロジーと手作業、双方を用いて表現されるアーティストの懐疑。 幻想的な空間で、感性の根源を再形成してみては。 229GALLERY www.u-r-u.net/ 【Hitomi Matsuno “散華”】 DATE:10月1日(水)まで開催中 TIME:12:00pm~7:00pm ※土曜、日曜は8:00pmまで PLACE:229GALLERY ADDRESS:東京都台東区台東4-24-2 ADMISSION:併設カフェにて1ドリンクオーダー制 WEBSITE:www.instagram.com/p/DOao2K4EW-i/
幻想的に紡がれたヘッドピースの芸術
絵画のメタファーに託された、喜び、そして憂鬱
鑑賞者を含めて再考し、異化される「日常」
自他の境界を解体する点描シリーズ
柔らかに切り出された日常のきらめき
ハンガリーの名女性監督の特集上映
光と静けさの中に顕現する日常の「かたち」
夜空を舞う月が描き出すジュエリー
最新号の内容を紹介
光と影のあわいに宿る「CHROME HEARTS」のアイウェア
ヨーロッパの今を伝える写真月間
世にも美しい名作たち 03
秋冬をプレイフルなカラーで包むマフラー
秋めく季節に迎えたい「Jouete」のジュエリーコレクション
揺れる感情をまとう、センシュアルなジュエリー
小さな雨の日の物語
世にも美しい名作たち 02
ニットに宿る、フリーダ・カーロの揺るぎない美
象徴から解放されたガイアに見る、沈黙の歴史
自然の色彩と感情をまとう、繊細な表情
矛盾から紡ぐ「AKIKOAOKI」の服作り
思い込みが形作る色や形の意味
そばに在り続ける、純白の雪景色
「me ISSEY MIYAKE」が描写する時間
「CHANEL」のもとで響き合う3つの個性の秘密
デザイナー 若林亜希子が「Duality」を紐解く
田中雅也「Duality」のエキシビションをレポート
ポーランドの注目デザイナーが紡ぐ、身にまとう芸術
作品集「Duality」が体現する田中雅也の写真表現
「NARS」が描く甘美なクリエイション
田中雅也による初の写真集「Duality」が「Lula BOOKS」より発売
春光を浴びて色めく杉咲花と「NARS」の多彩な共演
「YOHEI OHNO」が語る、創造の歩み