Photography by DAISUKE SHIMA
「AGNÈS B.」が、京都・祇園に新たなコンセプトショップを4月15日(土)にオープン。
日本に上陸してから40周年を迎えた今年を節目の年として、1年を3つの章で区切り、ゆかりのある国内の土地でさまざまな企画を予定している「AGNÈS B.」。 その第1章として、かつてブランド創設者のAgnès Troubléが訪れ、以来こよなく愛することとなった古都 京都の祇園に、町屋を1軒丸ごと改装したブランドの新たなコンセプトショップが誕生する。
店舗デザインはデザイナーの柳原照弘によって手がけられ、2フロアで構成。 1階のカフェでは、スペシャルティコーヒーロースター Overview Coffeeの淹れたてのコーヒーを味わえる他、フランス・アルザスのレストラン L'Auberge de l’illにて修行を積み現在は京都のcenciで副料理長を務める渥美彰人によるフードメニューや、京都のベーカリーカフェ Camphoraを主宰するパティシエ 丸橋理人によるデザートメニューなどを提供。 パリの食文化を和の雰囲気に包まれながら堪能できる、贅沢な空間となっている。
また、柳原がクリエイティブ・ディレクターを務める陶器ブランド「1616 / ARITA JAPAN」とのコラボレーションによるオリジナルカップ&ソーサーを展示販売するコーナーも設置。 カップとソーサーの内側には「AGNÈS B.」の象徴的なレザールやスターのモチーフや、「b.」マークなどのブランドロゴと共に、Agnès本人の手描き文字で記されたメッセージがあしらわれ、心くすぐる1品となっている。 2階では、ブランドのアイコニックなプロダクトを中心にミニストアを展開。 Agnès自らがセレクトした貝殻で作られた31点限定のアクセサリーなど、ここでしか手に入らないプロダクトや体験を提供していく。
日本の伝統とパリのエスプリが共鳴する雅やかな空間。 唯一無二のひと時を堪能しに、足を運んでみては。 AGNÈS B. 03-4355-0110 【AGNÈS B. Gion】 TIME:9:00am〜7:00pm ADDRESS:京都府京都市東山区祇園町南側570番地128 TEL:075-334-5202
中島セナと「AGNÈS B.」の洗練された春の出逢い
眩いきらめきの記憶を体現したコレクション
今週のおすすめアート
新たな生命を吹き込まれた伝統家具
泡沫の少女時代を写した作品集
子どもたちの姿に宿る自然のピュアリティ
モダニズム建築の巨匠の円熟期回顧展
美しい装飾が奏でる、深く穏やかなエレガンス
放課後に訪れる自分だけの時間
プレイフルな色彩が揃う、柔軟なスニーカー
半世紀の時を経て公開される革新的なラブストーリー
驚きと喜びで捉える色彩の顕れ
多様な編み技術を用いたレッグウェア
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
透明な静けさの中に映る、相反するきらめき
10周年を祝した記念号が発売
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
アートディレクターと写真家が交わす美しき対話
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売