今週のおすすめアート
Lula Japanがピックアップする、今週末見ておきたいアート情報をお届け。 写真や絵画、映像作品など、個性が輝く幅広い創造の世界を巡って。
15日間の映像祭で注目の5つのプログラム
映像とアートの国際フェスティバル「総合開館30周年記念 恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージですー」が、東京都写真美術館を中心とした複数の会場で1月31日(金)から2月16日(日)まで開催される。
才能あふれるドイツの映画監督の写真作品
現代ドイツを代表する映画監督兼写真家 Wim Wendersの個展「ヴィム・ヴェンダースの透明なまなざし」が、N&A Art SITEにて3月2日(土)まで開催中。
「月へ行く30 の方法」を共に探求する映像祭
映像とアートの国際フェスティバル「恵比寿映像祭2024 月へ行く30 の方法」が、東京都写真美術館を中心とした複数の会場で2月2日(金)から18日(日)まで開催される。
アートと技術の可能性が集う映像祭
映像とアートの国際フェスティバル「恵比寿映像祭2023 “テクノロジー?”」が、東京都写真美術館、恵比寿ガーデンプレイス センター広場、地域連携各所他で2月3日(金)から19日(日)まで開催される。
写真家が韓国で捉えたトップモデルの眼差し
遊び心とノスタルジックが織り成す贈り物
手に入れると消えてゆく欲望の火花
日常と冥界の狭間を揺らめく絵画
伝統と現代が融合した「GIVENCHY」の新章
パンク誕生前夜にヴィヴィアン・ウエストウッドが残した伝説
小松菜奈と描く独創的なキャンペーンヴィジュアル
ベルリンの原生林に漂う、不穏な気配と温もり
タイムレスな魅力を放つ「GIVENCHY」の名品バッグ
「錫色」にまつわる3つのコラム - 朝吹真理子/作家
横浪修の作品集「Assembly Teshikaga」が「Lula BOOKS」より発売
Lula Japan編集部に聞いた思い出の1枚
「ME ISSEY MIYAKE」が描き出す「日日是好日」の心
10周年を祝した記念号が発売