最新号の内容を紹介
Lula Japanでは毎号1つの色をテーマに掲げ、その色の持つ意味を多角的に捉えて表現しています。 今回のテーマカラーは日本古来の色である「kujakumidori-iro(孔雀緑色)」。
ありふれた日常を昇華した静物画
「Encounter=出逢い。」 世界中に存在する、アーティストたちとの巡り合い。 多彩なクリエイターたちの才能を披露する場として、 彼らが表現する、瑞々しく、独創的な作品の中から 琴線に触れる作品を編集部がピックアップ。 選び抜かれた、個性豊かな感性に想像を巡らせ…
2022年最も注目された作品
世界中のクリエイターに呼びかけ、多彩な作品をお届けしてきたLula Japan Webの「Encounter」企画。 2022年を振り返り、編集部が最も注目する5作品をご紹介。
テーマ:Anything
Theme:“Anything” Lula JAPANでは作品を募集しております。
Marjolein Burbankが笑顔と共に紡ぐメッセージ
遊び心のあるステッチワークやコラージュで、社会問題を笑顔と一緒に表現するオランダのアーティスト Marjolein Burbank。 Lula Japan Issue 17ではテーマカラーの「小紫色」を用い、ヴィンテージのキャビネット写真と組み合わせたエクスクルーシブなテキ…
今週のおすすめアイテム
Lula Japanがピックアップする、今注目のコラボレーションアイテムをご紹介。 コラージュやリメイクの創造性がブランドに新風を吹き込み、一歩先の個性が花開く。
アートと調和するスキンケアブランドのプロジェクト第3弾
ひとりひとりが秘めた未知なる力を静かに目覚めさせ、内から美しくなることを提案するスキンケアブランド「D.W.M.」が、世界中のアーティストと取り組むヴィジュアルコミュニケーションプロジェクトの第3弾として、Ruth van Beekとコラボレーションしたキャンペーンを7月4日(月…
ユニークな色彩が投影する「MARNI」の新たな表情
中島セナと「AGNÈS B.」の洗練された春の出逢い
春光に重ねる、「LAURA MERCIER」の瑞々しい艶とピュアな血色
現代的な手法で生まれた夢の中の風景
自由と躍動感を体現した、Lula Japanディレクションのヴィジュアルを公開
与那国島で出会う、馬と少女の純真な生命
モトーラ世理奈をミューズに迎えた「Lula BOOKS」第1弾が発売